- ホーム
- 経営支援の哲学
経営支援の哲学
減価償却をしないとどうなる?赤字でもするべき理由としないときの注意点~ツギノジダイ#5の編集後記みたいなもの。
ツギノジダイに執筆を頼まれて、母の命日に1回目が掲載されて、それから早1年。あれからもう累計5作目になりました。いま6…
財務バックオフィス構想
いきなり硬いタイトルなんですが、今こんなことを考えてます。いろんなところから、コロナ融資後の対応ということで私…
そうだ!価格交渉に行こう!
皆さんこんにちは。前回の記事で案内した通り、価格交渉について記事書こうと思っております。というのも今日…
やってみなはれ!
「やってみなはれ」精神とは、サントリーの創業者の鳥井信治郎氏が口癖にしていた言葉で、失敗を恐れず、行動し、学びながら改…
やらねばらならないことを後回しにすること~私の懺悔も含めて。
今日はですね2か月振りに、6月16日に書いた記事のたちばなはじめ先生のセミナーに、京都で仕事の帰りに大阪まで行って参り…
伊和新聞編集後記
伊和新聞 令和6年7月28日号よりたまにはのっけから記事を載せてみようかとおもい、載せてみた(実はテキトーだっ…
どんぶり勘定について~編集後記
いやはや、ツギノジダイから、前回のアカウンティングについての記事を納品したとたんに「どんぶり勘定」について書きやがれ!…
魔改造の夜を見ての感想
決してNHKの回し者ではないのだが、受信料を払っているのだから、NHK+というネットでNHKが見られる奴を見てる。仕事…
覚悟を決める
私にとっては非常に珍しいことであるが、自腹を切って(とはいえたった5000円だけど)先般、たちばなはじめ氏のセミナーに…
ジョハリの窓
前回の続き。では、なぜ素人力でやっていけるのか?というと・・・。ジョハリの窓、という自己分析を行う際に…