知らないことは損をする

借金してでもキャッシュを持て?それ、誰が得すんの?

【1】ある“自称・経営の達人”のメルマガを読んだ朝某日、私の元に自称「経営の達人」からのメルマガが届いた。…

「働かなくても時給はもらえる」時代に思うこと ~平等と公正の境界線~

おおお!三日連続でアップするのって、自分のブログでは初めてではないか?なんてこと思うわけです。偽名とかそういうのだった…

税理士さんは何でも知っている、ってホンマかいな?

ノルマなので書いてます(笑)。本日アップすれば前回から7日以内に書けているのでノルマ達成かと。でも、さっそく自…

専門家非力の実態

この文章、R6年の年末に書き初めまして、なかなか筆が進みません。なんでかというと、本当に掲題の通りのことが起こ…

減価償却をしないとどうなる?赤字でもするべき理由としないときの注意点~ツギノジダイ#5の編集後記みたいなもの。

ツギノジダイに執筆を頼まれて、母の命日に1回目が掲載されて、それから早1年。あれからもう累計5作目になりました。いま6…

借入金のリアル

来る12月14日㈯、四日市市のじばさんで「借入金のリアル」と称したセミナーイベントを開催します。まあこ…

やらねばらならないことを後回しにすること~私の懺悔も含めて。

今日はですね2か月振りに、6月16日に書いた記事のたちばなはじめ先生のセミナーに、京都で仕事の帰りに大阪まで行って参り…

覚悟を決める

私にとっては非常に珍しいことであるが、自腹を切って(とはいえたった5000円だけど)先般、たちばなはじめ氏のセミナーに…

ツギノジダイ、掲載いただきました!

かなり前の話になるんだけど、掲題のツギノジダイの私の記事「資金繰りが苦しい 今できることと財務…

1/15日「ChatGPT」Webセミナーの告知です。

こちらで申し込みができますが、1月15日(月)13:00~14:00ChatGPTでスムーズに!小規模…

さらに記事を表示する
PAGE TOP