徒然なるままに

1000円の投げ銭が教えてくれたこと ~北野天満宮と猿まわしの件~

猿と芸人に1000円。娘の将来に祈りを。人生の意味に思いを。大人の本気は、こういう瞬間に宿る。…

オッサンの情熱はダサいか?じゃあ、ダサくて上等だ。

今日は5月4日日曜日。ゴールデンウィークど真ん中。天気は快晴、気温もちょうどよく、世間は遊びムード一色。そんな中、私は…

【AIを信じた自分を殴りたい】推敲頼んだら、まさかの白紙だった件【明後日〆切】

最近、AIにかなり本気の依頼をしてみた。推敲、レイアウト調整、文学賞応募用の正式版作成──。「任せてください!」という…

「働かなくても時給はもらえる」時代に思うこと ~平等と公正の境界線~

おおお!三日連続でアップするのって、自分のブログでは初めてではないか?なんてこと思うわけです。偽名とかそういうのだった…

ノルマっていいかも、って思えた日

ノルマって、ちょっといいかもしれない。前回のブログからたった1日。いやいや、自分で勝手に「ブログを書くノルマ」…

ノルマの履行

また前回に引き続きロシアネタ・・・ではない。一応「ノルマ」ってのはロシア語らしく、「Норма(ノルマ)」で、「労働者…

税理士(だけではない)に告ぐ~「業務の平準化」を考えてみないか?

なんとまあ、我ながら挑発的なタイトルを考えついたものよ。とはいえ言いたいことは税理士だけではなく、全「働く人」…

ジェンダーフリーと会社の在り方について語ります。

知り合いからは「鷲尾さん、あんたみたいな人は『ジェンダーフリー』っていう話題はアブねーよ、だって失言多いじゃん」て言わ…

金利の話、実際どうなの?~ツギノジダイ#6の編集後記みたいなもの

ツギノジダイへの連載ももう6回!我ながらようやっとるなあ・・・と思うものの、編集の方の視点の付け所、ってのは、元金融マ…

新年ライブレポート(仕事しろや!)

新年通常運転の1発目は、ライブレポートを。ですんで財務とかそういうの期待している方、読まなくて結構です、単なる自己満足…

さらに記事を表示する
PAGE TOP