融資調達で資金繰り支援をコンサルタントさんに頼んでよかったです!手数料は融資金額の●%で済みましたし!

通帳を見て大喜びの夫婦
acworksさんによる写真ACからの写真です。                            

このブログの後の方に、タダでコンサルティングを受ける方法、を載せましたので最後まで読んでね!

こんにちは。また煽るようなタイトルを付けてしまいました。いやいや、今日はそうした記事をある人から教えてもらいまして、
新型コロナ、「資金繰り支援策」を悪用するコンサル業者 自治体も困惑
でございます。(リンク先、ぜひ見てください)

実際、融資金利0が謳われているのに、5%取られたら、何やっているのかわからない・・・とお思いでしょうが、15年間での5%ではないので、まあどっちもどっちかなあとか思うのは性格がえげつないからでしょうか?
(例えば、10百万円を5年間据置で、15年借りるとなれば、10百万円×5年×5%+10百万円×10年×1/2×5%≒2.5百万円くらいかかってしまう話です)

将来の金利や手数料を惜しんで、今本当にほしい金をGET出来ないというばかばかしさに比べれば、将来売上上げてこんなもん「屁でもなくすくらいの収益力を上げる」という気概が欲しいと思うんですが、いかがでございましょう?

前職が前職でありますので、こういう融資を引っ張る仕事、正直言うて楽なんです。さらに日本政策金融公庫(国民金融)はいまじゃぶじゃぶお金貸してますから、申請もちょちょいと書いてしまえば、多分8割は通るんじゃないかな、という感触を得てます。

私自身も、この手数料取る取らないに係る考え方は、正直揺れています。議論は置いておいて、私がこういう話に接した時には、こう考えてます。

①あくまで融資を受けることは経営の手段であって目的でない。
②レイヤーで表示するならば、
経営の目的の達成>経営計画の策定による支援実施>>>>融資を受ける支援、という順番ではないかな?
③だから、もし融資の支援を受けるとするならば、経営計画の策定を前提として、融資を受ける支援をしたい。
④でもって、お付き合いするならば、ガリガリ計画のピッチを刻んで予実管理をしてみたい。

はい、確かに私も生活も義理もありますから、受けることもありますし、この方はホンマに融資受けるだけで目的達成するな、と思われるのであれば、私も人間ですからいくばくかの報酬をいただいて、融資獲得のための資料作成の仕事、受けます。が、基本は③&④の方とのお付き合い希望です。

あ、融資の資料だけ作って、去ってった方もお見えになります。はい、私も貸倒れ、とまでは言いませんが(後述の専門家派遣で時間単位ではペイ出来てますので)、なんだかなーと思うこともあります。

でもね、まあそこらは人間だから、と割り切って、毎日を過ごしております。

ということで、最初で述べた

タダでコンサルティングを受ける方法

を示したいと思っております。3つばかし。
以下は、いわゆる専門家派遣、と呼ばれたり、一応公的に認められた方や、国家資格を持っておられる先生が無料で相談乗ってくれるという仕組みです。
こんな順番で相談するのが、いっぱい指導受けられていいんじゃないかな?とおもうので、その順番で説明します。

1.各都道府県のよろず支援拠点への相談(リンク先見てね)

各都道府県ごとに、よろず支援拠点ていうのが出来て数年経ちますが、あまり知られてないんじゃないかなあ。常駐している専門家がいて、そこで相談に対して一番の得意技の先生をあてがってもらえます。
ここである程度の問題の糸口を探っておいてもらうといいかもしれません。まあ資金繰りについては、1名くらいは金融機関OBがいると思うので、その人に相談してみると、まあまあ行けると思います。また数度の相談もOKだと思うので、訪問するのであれば、こういうのもいいと思います。

2.ミラサポ専門家派遣(リンク先見てね)

続きがかなーーーーーーーーーり面倒くさいのですが、これが専門家にとってもうれしいし、何しろ全国どこへでも派遣してもらえるというつわもの。要は会社に訪問してもらって、そこでコンサルを受けて、私が派遣された場合でしたら一緒に資金繰り表や、今後の計画などを作成をしたりしておりました。
事前に、ミラサポの会員登録はいりますが、会員登録後検索をかましてください。私も検索してやってください。

「こいつを呼びたい!」と、商工会議所・商工会、または取引金融機関にお願いし、承認されれば、どこへでも派遣が出来ます。

1年で3回までタダで呼べることが出来るので、これが一番コスパがいいかなあと思っております。

3.各商工会議所の派遣事業

これは商工会議所・商工会会員が恩恵を受けることが出来るものですが、今調べたのですが、1回目は無料、2回目以降半額負担、みたいな感じのところが多いようです(各地によって違う)

商工会議所に入ってるけど、会費だけ払って何してんだろ?と思われる方、経営指導員のアドバイスを受けたのち、専門家を呼ぶこともできるので活用してみてはいかがでしょうか。

以上ですが、ただ、ネット記事のごとく、コンサルタントから「どうですか?」と勧誘・セールスに来るのは、やっぱあまりよろしくないのではないのかな?なんて思ってしまいます。

では、またです!

関連記事

  1. 素人が助言をすることについて
  2. 中小企業診断士シンポジウムin三重コラボ企画~海路で三重に入って…
  3. ライターというお仕事
  4. 54歳のお誕生日
  5. 補助金とか②~雑感
  6. 1月27日㈪セミナーのお知らせ
  7. 紅白 年初にあたって
  8. ブログとメルマガ②~メルマガを外注に書かせる件&嘘と間…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP