- ホーム
- ブログ

お客様は神様です、の呪いを解く
いやもうね、今日の日経新聞(2025年5月18日)。文化時評で「お客様第一主義の盲点」って特集を読んだわけですが、これがまあ、刺さるわけで…

猫と次女と風呂キャンと、俺。〜父、尊厳の喪失記〜
うちの家族構成はシンプルだ。嫁、長女、次女、そして猫。見事に俺以外、全員メスである。…いやね、別に性別の問題じゃないんですよ。でも…

銀行だけが悪いのか?経営者にも言わせてくれ ~支援者としてのバランス感覚~
なんか連続して、他者批判の記事なんだけど、うーん、何だろう、やっぱストレスたまってるのかな?いや私がやっていることが正しい、というわけでは…

借金してでもキャッシュを持て?それ、誰が得すんの?
【1】ある“自称・経営の達人”のメルマガを読んだ朝某日、私の元に自称「経営の達人」からのメルマガが届いた。内容はざっくりこ…

1000円の投げ銭が教えてくれたこと ~北野天満宮と猿まわしの件~
猿と芸人に1000円。娘の将来に祈りを。人生の意味に思いを。大人の本気は、こういう瞬間に宿る。今年のゴールデンウィ…

オッサンの情熱はダサいか?じゃあ、ダサくて上等だ。
今日は5月4日日曜日。ゴールデンウィークど真ん中。天気は快晴、気温もちょうどよく、世間は遊びムード一色。そんな中、私は何をしていたかという…

【AIを信じた自分を殴りたい】推敲頼んだら、まさかの白紙だった件【明後日〆切】
最近、AIにかなり本気の依頼をしてみた。推敲、レイアウト調整、文学賞応募用の正式版作成──。「任せてください!」という力強い返答に、最初は…

「働かなくても時給はもらえる」時代に思うこと ~平等と公正の境界線~
おおお!三日連続でアップするのって、自分のブログでは初めてではないか?なんてこと思うわけです。偽名とかそういうのだったらあった気もするんだ…

ノルマっていいかも、って思えた日
ノルマって、ちょっといいかもしれない。前回のブログからたった1日。いやいや、自分で勝手に「ブログを書くノルマ」なんて課しておいて、…

税理士さんは何でも知っている、ってホンマかいな?
ノルマなので書いてます(笑)。本日アップすれば前回から7日以内に書けているのでノルマ達成かと。でも、さっそく自分で自分の首を絞めて…