初めての寄稿

きんざい ファイナンシャル・プラン2019年12月号
きんざい ファイナンシャル・プラン2019年12月号
きんざい ファイナンシャル・プラン2019年12月号

 今回、ご縁あって「事業の再チャレンジにおける資金調達の留意点」というお堅いタイトルの、また6頁にもわたる文章を掲載させていただきました。
 雑誌の編集者との打ち合わせも初体験で、こうして本ができていくんだな、との思いもありながら、金融に関わって来た人間としての卒業論文みたいな感慨もあります。
 モデルになっていただいた方、編集者のFさん、推敲を下読みしていただいたお友達の皆さん、本当に感謝しております。

 思えば自分の文章が活字や本になるのは、①2016年の津島市小説コンテスト、②黒澤賞論文、で今回のこれで3回目で、こんどはエッセイかポエムか、はたまた短歌かそのあたり狙っていこうかな、とか。

 やはり、文章って夢というか憧れがある私にとっては非常にカタルシスを得る場でもあるので、こういったブログでもぼちぼち書いていきたいなあとか考えております。

関連記事

  1. 小規模事業者持続化資金(コロナ特別対応型)についてわかりやすく説…
  2. 事業承継の手引きノート・未来の名張へつなぐ一歩 の編集後記的なも…
  3. 減価償却をしないとどうなる?赤字でもするべき理由としないときの注…
  4. ChatGPT中毒
  5. 課題抽出の重要性とか色々。
  6. 中小企業庁の冊子「中小企業・小規模事業者支援 優良取組事例集」に…
  7. ライターというお仕事
  8. 売上による預金への入金と 借入による預金への入金とは 何が違うの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP