2022年、あけましておめでとうございます。

と言いながら、大みそかに書いている私です。多分明日加筆するだろうけど。現在NHK第1を聴きながら仕事をしているんだけど、雪が降ってきました。で、大みそかってことでまたいい番組やってるんだよな、お昼はSPレコードの特集やってるし、なんかわざとらしい紅白歌合戦の番組の前にこんな詩を朗読してる・・・。

夢売り 金子みずゞ

年のはじめに
夢売りは、
よい初夢を
売りにくる。

たからの船に
山のよう、
よい初夢を
積んでくる。

そしてやさしい
夢売りは、
夢の買えない
うら町の、
さびしい子等らの
ところへも、
だまって夢を
おいてゆく。

++++++++++++

雪が降って、大みそかってことで感傷的になっているんでしょうか? いや単にお酒を飲んでいるからでしょうか?

ま、そんな私の感慨は置いておいて、今年やりたいこと(もう既にやること決まっていることもある)をちょっと書き綴ってみます。(ということで、ここで新年があけている、なぜかYouTubeでイエモン聞いてる、あかんYouTubeみてたら止まらんようなった・・・ジャズのBGMに変えてそろそろこっち戻る)

と思ったんだけど、気が変わって、一年の計は元旦にあり、ということわざも踏まえて、去年から今年に広がった分野をもう少し深堀。

そもそも、この仕事ももう2年と7カ月目。「石の上にも三年」のとおり、なんとしても「3年」というゴール、いやチェックポイントは上手く通過したい。事業としては堅調にきているのもあるけれど、自己犠牲の部分も大いにあっなあ、なんて。このまま逃げ切りではなくて、果敢に挑戦することは挑戦したい・・・と思ってます。当然私が弱い「断る」ということも、心が千切れそうになりながらもやっていかねばならないのかなーと考えてます。

話はやや飛びます。

私もひとりでやってるので、こういうこともできるのですが、いつも熟読させてもらっているメルマガがあります。

竹内謙礼の週間ボカンと売れる講座

です。

このブログでも紹介したのですが、この方のおっしゃることは、うなずけることが多く、なんでYouTubeが閲覧数少ないのか首をかしげます(ヴィジュアル向きではない?のかな?私が言える柄ではないですが)。こうした知恵を授けてもらってるので微力ながら電子ブックなどを気が付いたら買っているんですが・・・。

私と同い年でありますが、「これからの「おじさん」の戦い方」というテーマで最新のブログ?講座?を語っておられます。これが身に染みるんですよね・・・。

「売れる」という「運」を掴むことは、実力と同じぐらいに重要なことであり、その「運」を掴まなければ、素晴らしい才能も、血のにじむ努力も全てが無になってしまうほど、「売れる」ことにおいて「運」は大切な要素だったりするのです。

そうそう、と言いたくなる。この仕事やってていろんな社長を見てきて、実力や行動力はあるのにいまいち運をつかめてないという社長もいる。それは、私から見るに「何かに逆らって行動している」社長。横から見ると、ああ、こうした方が「流れ」に乗れるのになあ・・・と強く思うんですが、当の本人がご理解していただけないというか・・・。確かに事業は新年(笑)いや信念に基づいてブレないように進捗させていく必要があるのですが、表層面で、そこで気張るところではない、とか、そこでその小銭を拾う必要はないとか、逆に、おいそこでケチるか??とかそういう行動一つ一つが、社長や会社の運を失くしていく・・・というような感じを受け取っています。

他のパターンとして、外部環境的に起こったトラブルとか、自分の意に沿わないことが発生したことをずるずると引きずって、周囲に「暗い気」を放出しまくる社長。これは絶対いただけません。今年は「社長、あなた暗い気を出しまくってますぜ!」とはっきり指摘させていただこうかなと思ってます。私はスピリッチュアルな研修とか受けてはいませんが、なんとなーくですが最近「カネ」については匂いがするようになってきたと思ってます。「暗い気」というのはカネが去っていく一番の要素かと思ってます。

カネの流れで気が付いたこと、はまた考えてここへ投下していきたいんですが、要はカネも運気も流れを止めないこと、暗い気を発出しないこと、この辺がいい金回りをGET出来る感じではないかと、最近つくづく思います。

それよりも。

この竹内センセ、この編集後記でこういうことおっしゃってらっしゃいます。

+++++++

「おじさん」になって成長することは、

実はめちゃくちゃ大変だったりします。

自分が積み上げてきた経験を否定する勇気が必要だし、

成長するためにプライドを捨てなきゃいけないし、

老いる体力と戦いながらチャレンジしなくてはいけないし、

成長と引き替えに、精神と肉体を削ることは、

歳を取ればとるほど辛くなってくるところがあります。

そんな厳しい環境下でも成長が続けられる優秀な「おじさん」は、

豊富な経験と商売の駆け引きのうまさで、

若い世代を凌駕する「強さ」を持てるのも事実です。

しかし、一方でその「強さ」がゆえに、

気が付いた時には、残りの人生を豊かに過ごす時間を失っていたり、

次の世代に事業を手渡すタイミングをなくしてしまったり、

「おじさん」の強さというのは、

時として、取り返しのつかない事態を生み出すことにもなります。

「おじさん」がどこまで仕事を頑張るかは、

とても悩ましい難しい問題ではあるんですが、最終的には、

「残された時間」と「金」と「プライド」のバランスの取り方だと思うので、

どこかで「全てを手に入れ続けることは無理なんだ」という

諦めの覚悟を持つことも、必要になってくるのではないかと思います。

++++++

そうなんだよね。この「残された時間」と「金」と「プライド」、全部は一気に手に入れられない。まさしくそうそうそう、と相槌を打ちました。それがゆえに、私がオレンジ色にした

残りの人生を豊かに過ごす時間

てのはやはりことし52になる私にとっては非常に重要で、やっぱりリスクとってこういう仕事しているんだから、「要するに楽しいことがしたい!!!!」という気持ちは失ってません。

ただね、本当に難しいのが、私仕事と楽しいことが未分離な部分が多いのです。新しいことにチャレンジする=楽しいこと=残りの人生を豊かに過ごせる、ことになってしまうことが多く、それもいいのでは?と今は思ってます。

ただ、新しくチャレンジすること挙げていくと、こんな感じになってややうんざりもしますが(苦笑)。

1.メーカーの損益分岐点分析を主とした、収益力改善の支援(他府のお仕事なので頑張りたい(笑))

2.20代社長へ、顧問としての、人間力支援(自信ないけどやります・・・)、他経営支援(これは引き続き)。

3.早期経営改善計画の事業化

4.自分の事業で、スタッフのうまい回し方(今年から手伝ってくれるスタッフが出来ます)

5.補助金事業のうまい運営方法

6.新規出店にかかる相談、及び金融機関借入の出口戦略

7.フランチャイズ事業の側面支援。特に金融を付ける面、及び運営面の組織化

8.障がい者支援のNPOなど社会貢献的な組織の支援

9.人事・組織にかかる専門家としての勉強(年明けにもうセミナーが2本ある・・・なんでやろ??)

10.異業種(コワキ、Web製作業、ブランディング企画業、M&A支援業,etc)とのコラボレーション

11.卸売業から小売業への転換支援(ほんと、自信ない言うてるんですが、頑張ります、マーケティングを主に)

12.事業承継にかかる専門家としての勉強(てか既に1月からやることある、また報告します)

13.マンションの理事長、頑張るw(あと1年半!!)

14.危険物取扱者の試験、頑張るw

15.このブログ、頑張る・・・ほかの士業さん、社長さんの紹介や、動画も出来れば載せたいなあ・・・これは具体的に出来ると思う。

これに加えて、既存の業務もやっていく、となるともうたいへーーーん、という感じですが、私にとっては、しんどいことになるんでしょうが、ワクワクするようなことばかりで、残りの人生を豊かにする時間、になりうることばかりだと今のところ、思ってます。

++++++++++++++

最後に、あまり写真と言ってもうまくはないのですが・・・

2022年1月1日の朝の四日市の風景。遠くに四日市ドームやポートタワーが見えます。後ろの方にうっすらと御嶽山らしいのも横たわってます。一面ではないですが銀世界?ではあります。雪はちょくちょく降るんですがやはり太平洋側だけあって快晴の日が多いのですが、今日はこんな感じでした。とうとうこの街で生まれて育って学んで働いて住んで52年目になります。紅白の煙突から煙が出ている風景も改めてみると、自分の故郷かな、とも思ったりもします。

それでは、皆さん良いお年をお迎えください!
またつらつらとこちらへ書いていきますので!

関連記事

  1. 今年の漢字は何ですか?
  2. 1980年の歌謡曲
  3. 今年から伊和新聞に連載させていただきます。
  4. ブログとメルマガ③~このメルマガいいな、と思えるコンサルタント。…
  5. 今年の抱負
  6. 中小企業診断士シンポジウムin三重コラボ企画~海路で三重に入って…
  7. 54歳のお誕生日
  8. ライブ観戦記

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP